日課表

開園時間 7時~18時30分 お仕事の都合により18時30分以降になる場合、事前にご連絡ください。
当日の場合でも応じますので、お電話にて連絡を下さいますよう、よろしくお願い致します。
教育・保育の提供日及び時間
●「1号認定」 教育
・原則として月曜日~金曜日の9:00~15:00
9:00~15:00の前後の時間は利用可能ですが、一時預かり保育料が発生します。
●「2号・3号認定」 保育
・保育 標準時間(7:00~18:00まで可能)
・保育 短時間(8:30~16:30まで可能)
※保育時間の延長希望の方はご相談に応じます。
●産後2ヶ月よりご利用可能です。
(求職活動・疾病・職業訓練・ふる里出産等が条件となります)
●一時保育(対象は保育施設を利用していない児童)
●休日保育(自主事業)
詳細につきましては園までお気軽にご連絡ください。
休園
・日曜日、国民の祝祭日に関する法律に規定する休日
・年末年始(12月29日~1月3日)
※ただし、緊急事態が発生した場合はこの限りではありません。
年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 | 入園式・進級式 |
5月 | うみねこマラソン参加(年長) |
6月 | 内科健診 歯科検診 保護者参観 |
7月 | 七夕祭りお誕生会(三島神社参拝) 夏祭り |
8月 | |
9月 | 歩こう会(徒歩遠足) 運動会 |
10月 | 内科健診 歯科検診 |
11月 | 七五三のお祝い |
12月 | クリスマスお遊戯会 もちつき会 |
1月 | 保護者参観 保護者面談 |
2月 | 豆まき |
3月 | ひな祭りお誕生会 お別れ会 卒園式 新学期保護者説明会(保護者) |
毎月の行事 |
お誕生会 少林寺拳法(月1回) 英語教室(月1回) 体操教室(月1回) 習字教室(月1回) 水泳教室 避難訓練(火事、地震等) 身体測定 ※天候その他諸事情により変更する場合があります。 |
- 赤字は保護者参加の行事となっております。
- 運動会・お遊戯会などの行事も一つの保育ととらえ、何かを目指して懸命に頑張ることにより、達成感を味わい、それが自信につながり、子供たちが少しずつ成長していく、「行事により子供が育つ」を今後も大事にしていきたいと考えています。
- 詳細に関しては直接三島保育園までお問い合わせください。